今年2回目の走行
気温8度 晴れ 日差しはあるが、風が冷たい感じ
本日の練習のテーマは前回同様
・ブレーキは頑張らない
・旋回と立ち上がりを意識する。
・25分走りきる。
マシンの仕様は前回と変えず、タイムは前回を上回ること・・・かな。シーズン2回目の走行なので、まだあまり無理はできないので、ハードルはあげられない。
11時半 気温11度 ガムテは上段1枚 水温はまたもや見落とした(^^;
タイヤ前後ディアブロスーパーコルサSC2 5H使用のもの
ずいぶん路面も落ち着いてきて、違和感はそれほど感じない。
S2枠なので、ペースの合わないマシンもいるが、クリアのときは14秒中盤はすぐに出る。
朝、K木さんが転んだところの路面の傷が少し気になるが、2コーナーはと奥のヘアピンは上手く走れた。
ダメだったのが、最終コーナー。旋回がうまく決まらず、アクセルの開けはじめが遅れてしまう。
ベストは14秒1、14秒前半~半ばはクリアのときは出せている。
エンジンは前回同様、ガッツ感もあり、走っている。タイヤも前回走っているからか、この前より不安なく走れた。

Jさんと師匠の走り


あと、パドックで久しぶりに、元RS○で、現在ライフで工場長をされているN木さんに会った。
過去にレース1週間前の練習時にマシントラブルが発生したとき、仕事のスケジュール上出張も入っていて修理する時間がなく、RS○にマシンの修理をお願いしたことがあったが、このとき対応してくれたのがN木さんだ。
明日のCBRカップのHRCサービスとして久しぶりに練習走行から見に来たとのこと。まだこんなに現役で2スト250が走っているのに驚いてらっしゃった

。
スポンサーサイト
- 2014/03/08(土) 22:38:29|
- 走行記録
-
| トラックバック:0
-